韓国コスメといえばリップメイク!
透け感ティント・マットリップ・高発色グロス…韓国発リップは「色・質感・落ちにくさ」の進化が止まりません。ここでは人気&注目のリップブランドを特徴付き・内部リンク付きで全網羅します。
韓国リップブランド一覧
- 3CE(スリーシーイー):多彩な質感・限定色ティントが圧倒的人気
- AMUSE(アミューズ):水光ティントで日本でもブーム。ビーガン処方も
- BANILA CO(バニラコ):ふっくら潤う発色リップ
- beplain(ビープレーン):敏感肌・自然派処方でやさしいつけ心地
- CLIO(クリオ):落ちにくい&高発色リップで話題
- COSRX(コスアールエックス):ケア系リップで保湿と色もちを両立
- dasique(デイジーク):ふんわり血色ティント&クリーミーリップ
- Dear Doer(ディアドゥー):ヴィーガン処方で安心
- Dr.Jart+(ドクタージャルト):低刺激処方のケアリップ
- ETUDE(エチュード):「ディアダーリンウォータージェルティント」など伝説級リップ多数
- FORENCOS(フォレンコス):芸能人愛用・高級感あるリップ
- Guboncho(九本草):韓方成分×高級感リップ
- hince(ヒンス):ニュアンス発色のMLBBリップが得意
- HOLIKA HOLIKA(ホリカホリカ):プチプラでカラバリ豊富
- Innisfree(イニスフリー):自然派&しっとり潤うリップ
- JUNGSAEMMOOL(ジョンセンムル):プロ発想の美人リップ
- KAHI(カヒ):スティックバームが大ヒット
- KLALYKKE(クラリッケ):敏感肌対応の新ブランド
- Klairs(クレアス):やさしいつけ心地・ナチュラル
- LANEIGE(ラネージュ):「リップスリーピングマスク」で有名
- MEGOOD BEAUTY(メグッドビューティー):トレンド&高発色の新ブランド
- MERZY(マージー):圧倒的発色・リップ界の革命児
- Milk Baobab(ミルクバオバブ):しっとり潤うミルキーリップ
- MISSHA(ミシャ):韓国定番のロングセラーブランド
- NAMING.(ネーミング):MLBBカラー豊富なジェンダーレスリップ
- numbuzin(ナンバーズイン):低刺激設計&高保湿
- Ohora(オホーラ):新感覚の時短リップケアも
- peripera(ペリペラ):ティーン人気No.1の「インクティント」
- Pyunkang Yul(ピョンガンユル):超敏感肌向けリップケア
- ROM&ND(ロムアンド):韓国リップトレンドを牽引する最注目ブランド
- Some By Mi(サムバイミー):スキンケア効果もあるナチュラルリップ
- Sulwhasoo(雪花秀):韓方リップで高級感&ケア力
- TIRTIR(ティルティル):しっとり質感&高発色
- Too Cool For School:アート系リップ&ユニーク色も
- TOUN28(トーン28):サステナブルリップが話題
- UNLEASHIA(アンリシア):グリッターリップやビーガンリップも
- VANAV(バナナブ):リップケア家電も注目
- VITAL BEAUTIE(バイタルビューティー):インナーケア発想リップ
- KLALYKKE(クラリッケ):フェムテック発想のケアリップ
- MEGOOD BEAUTY(メグッドビューティー):発色・落ちにくさ・パッケージ全て◎
縦ジワ・乾燥SOS!高保湿リップケア3選
乾燥で縦ジワや皮むけが目立つ唇には、夜の集中パックと日中の保湿バリアの二段階ケアが効果的です。
- LANEIGE Lip Sleeping Mask — ベリー果実・シアバターで朝まで濃密保湿。
- KAHI Airy Fit Balm — サーモンDNA〈PDRN〉配合、ツヤをキープしながら水分蒸散をブロック。
- Pyunkang Yul Deep Nourishing Multi Balm — シアバター&ホホバで敏感唇も速攻リカバー。
夜はマスクを厚めに塗布し、朝はティント前にバームで“うるおい下地”を仕込むと乾燥崩れを防げます。
目的・質感別おすすめ早見表
目的・質感 | おすすめブランド |
---|---|
水光ティント・透け感 | AMUSE / ROM&ND / peripera |
マットリップ・MLBB | 3CE / hince / NAMING. |
しっとり潤い・ケア | LANEIGE / Milk Baobab / Pyunkang Yul |
ヴィーガン・敏感肌 | Dear Doer / Klairs / beplain |
韓国っぽトレンド | MEGOOD BEAUTY / MERZY / Too Cool For School |
色移りゼロを目指す!マスクプルーフティント比較
製品 | 質感 | キープ力※ |
---|---|---|
ROM&ND Juicy Lasting Tint | ジューシーグロス | 約8 時間 |
3CE Velvet Lip Tint | ふわマット | 約7 時間 |
Peripera Ink Airy Velvet | 軽量ムース | 約6 時間 |
※ブランド公表データとレビュー平均をもとに算出。飲食後でも色残りが気になる場合は「塗布→ティッシュオフ→薄く重ね塗り」の二度塗りで色移りを最小化できます。
FAQ(よくある質問)
Q. 韓国リップはなぜ落ちにくい?
A. ティント技術とオイルバランスが進化しているから。特にROM&ND、3CE、AMUSEは色持ちの評価が高いです。
Q. 敏感肌でも使えるリップは?
A. Klairs、beplain、Pyunkang Yul、Dear Doerは低刺激・無香料・ヴィーガン系も揃っています。
Q. 日本でもトレンドは同じ?
A. 水光ティント・MLBBカラー・ぷるんとグロッシー系が韓国~日本で継続人気です。
Q. どこで買うのが安全?
A. Qoo10や楽天・Amazonの公式ショップ、韓国コスメ専門サイトを推奨します。
Q. 韓方由来でエイジングケアもできるリップは?
A. Sulwhasoo Essential Lip Serum Stick は高麗人参エキスとナツメ種油でハリ・血色感を同時にケアします。
Q. 動物由来成分が気になる…ヴィーガンリップは?
A. Klairs はクルエルティフリーかつヴィーガン認証を取得した低刺激フォーミュラで、敏感唇にも安心です。
関連カテゴリ・人気ページ
まとめ
韓国リップは「発色・持ち・質感」どれも進化が止まらない!全ブランド網羅の比較・FAQ・目的別表で、あなたにぴったりの一本がきっと見つかります。